お宅訪問[My paul reed smith]
2009/09/29

ヘッド裏にも直筆のサインがあるが、それで音がよくなるわけもない。
現行のものと違いフロントPUのザグリがタイトでカバードタイプのものは入りません。
ショートヒールは半端ではなくスルーネックかと思うほど。
ボディはエメラルドグリーンだったがPRSお決まりの酷い退色。
このギターは下地のゴールドが出てきて木目がよく目立つ。

PickUpはどちらもディマジオ。フロントがJoePAFとリアがSteve'sSpecial。
家にGibsonのピックアップがあまってたんだが。。。
ダンカンも試す予定だがもう面倒だなぁ。
やっぱり歪ませると音にウネりがある。このギターはタップスイッチを付けないでいます。
3Wayスイッチをセンターにしたときにフェイズアウトするようにしている。
音量はやや下がるが高音域が持ち上がったトレブリーな出力。
Customは合計4本買ったが93年以降はみな同じかな。


動物ネタのもうひとつのBlogはこちら
0 comments:
コメントを投稿